急速充放電が可能

高入出力性能

高いエネルギー密度に加えて、入出力密度を高めることで、これまでにない短時間の急速充放電を実現。様々な用途・ご要求への対応が可能です。

優れたサイクル寿命

サイクル寿命

コスト管理・最適化への取り組みに、優れたサイクル寿命によって、ライフサイクルコストの低減に貢献。

運用ソリューションの実現に

運用ソリューションの実現に

AGV/AMR等のロボットの高稼働率化による台数の削減、省人化、コスト削減に貢献。運用ソリューションの実現に寄与します。

製品特長

高入出力性能・長寿命の産業用リチウムイオン電池

AGV、AMRやロボット等に最適な小型・高出入力な産業用のリチウムイオン電池です。一般的なリチウムイオン電池と比べ、極めて高い入出力特性を有していますが、特に入力特性(急速充電性能)に優れています。製造業/物流/倉庫用AGVの電費改善や稼働率の向上、小型化・省スペース化やコスト削減に貢献します。

急速充電・急速放電

‣急速充電・急速放電

CONNEXX SYSTEMSの急速充電・急速放電専用電池は、AGVは90秒間の充電で30分稼働が可能〈※SOC(充電率)20~50%サイクル〉

安心・安全

‣安心・安全

様々な安全性試験をクリア〈外部短絡試験、衝突試験、落下試験、加熱試験、過充電試験、強制放電試験(※セル試験)〉

CONNEXX SYSTEMSの急速充電・急速放電専用電池

‣AGVの電費改善や小型化・省スペース化に貢献

物流支援用AGVなどの稼働率向上、設備最適化に寄与、製造業などの業務改善とコスト削減に貢献。

仕様変更・特殊仕様承ります|HYPER Battery

‣仕様変更・特殊仕様対応

様々な用途に合わせて仕様変更・特殊仕様も承ります。お気軽にご相談ください。

活用例

物流支援ロボット向けに展開が始まっています

‣AGVは90秒間の充電で30分稼働が可能〈※SOC(充電率)20~50%サイクル

ロボットに最適な小型・高出入力な産業用リチウムイオン電池。現在、AGV(Automated Guided Vehicle:無人搬送車)をはじめとする物流支援ロボット向けに展開を始めておりますが、例えばCONNEXX SYSTEMSの産業用リチウムイオン電池を搭載したAGVは、僅か90秒間の充電で、30分間に渡り1トンの荷を搬送し続けることができる等、充放電を繰り返しても、電池の容量低下を防ぎます。従来の一般的なリチウムイオン電池では困難であったアプリケーションへの活用、性能向上、運用ソリューションの実現が期待されます。製造業/物流/倉庫用AGVの電費改善や稼働率の向上、小型化・省スペース化やコスト削減に貢献。

90秒充電30分稼働

AMR(Autonomous Mobile Robot)などのロボットは、短時間のChance充電(ちょこちょこ充電)することにより、95%以上の稼働率を達成。また、内部抵抗が非常に低いためワイヤレス充電(磁気式非接触給電/電解結合式非接触給電など)との相性に優れています。

活用例

  • ロボットや無人移動体の急速充電、大電力回生

  • 再生可能エネルギーの短周期変動抑制

  • グリッドの周波数調整

  • ワイヤレス給電

  • 物流支援用AGVの稼働率の向上・設備最適化などに

活用例

自動搬送車(AGV)や自律走行搬送ロボット(AMR),電動フォークリフト,ドローンなど

アプリケーション

ハイブリッド電気自動車など

AGV/AMR等のロボット分野を中心に製品供給を開始しており、急速充放電や回生電力活用、短周期変動抑制、電力需給調整などの用途で導入が始まっています。

仕様

‣電池パック 仕様

電池パック 仕様
エネルギー 720Wh
電圧 50.4V
最大電流 120A(6kW)
外形寸法 W300 × D262 × H131 mm
質量 15.5kg

※上記数値は代表値であり、保証値ではありません。

お問い合わせ

CONNEXX SYSTEMSの高入出力性能・長寿命の産業用リチウムイオン電池の資料請求、お問い合わせ、お見積もりなど、お気軽にご相談ください。また、他社製の既製品も取り扱っておりますので、AGVなどの駆動用鉛蓄電池の置き換えなどの課題に、数多あるLFPバッテリーから用途、ご要望のスペックに応じた最適な製品を選定し、ご提案いたします。

お電話でのお問い合わせ

0774-66-6886

平日9:00〜17:00 (土日祝日、弊社指定休業日を除く)

CONNEXX SYSTEMSは京都を拠点に、次世代型発蓄電システムの開発・製造・販売・企画設計等を行い、事業を展開している電池メーカーです。当社独自技術の集積により、高度な蓄電池の開発・設計技術を強みとしています。電池開発のエキスパートとして培ってきた豊富な経験と技術で、電池性能や品質を選定し、専門的な知見でお客様の目的や用途、仕様に合わせたソリューションで課題解決をサポートいたします。


セルに関するお問い合わせ

HYPER BATTERY™はNISSHA株式会社との共同開発製品です。